ミルクボラさん&子猫預かりボラさん大募集!
5月1日に茨城県動物指導センターへ引き出しに行く予定です。
今年もまだまだ多くの乳飲み子が出る予想です。
すでに3月から始まっています。
昨日までも乳飲み子が持ち込まれている様子。
県への今年度登録と申請もできました。
これが毎回けっこうやっかいです。
多摩市のふるさと納税のやりとりもそうなんですが
行政の書類というのはめっぽうわかりにくくて
いちいち大変だと思うおばにゃんです。
もっとシンプルにできないものなのか・・・
さてミルクボラの詳細です
ざっくり言いますと日に3~4時間おきにミルクをあげます。
(睡眠は5.6時間はとっても大丈夫です)
排尿のお世話や保温などに気を付けながら
500gくらいまで大きくしていただきます。
離乳食ができるようになると楽になります。
子猫は離乳食からの預かりになりますので
朝昼晩くらいのお世話で大丈夫です。
その代わり虫や下痢などの問題も発生する時期ですので
病院などへ行くことも多くなります。
ということで多摩市内、または周辺にお住まいの方で
リモートや専業主婦、パートも短めな方が最適です。
乳飲み子を育てることは命と向き合いながら大変なこともありますが
大きくなったときの喜びは代えがたいものがあります。
ぜひ外で生まれてしまった不憫な子たちを救ってあげてほしいです。
困ったりわからないときはLINEグループで共有できます。
現在10名ほどの方が参加していますが
全ての方が常に稼働できるというわけではなく
家庭の事情にもよることもありますので
まだまだ人数が足りません。
ぜひともいっしょに参加してみませんか?
すべての備品はお渡しします。
もしやってみたいなという方がいらっしゃいまいしたら
LINEまたはメールをお待ちしています。
hogoneko@catsavior.com
珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!
https://www.instagram.com/obanyan5220/
にほんブログ村