動物取扱業法定研修

今日は動物取扱業の法定研修へ行って来ました。
年に1度ですが今回で4回目の立川です。
来年は立川市民会館が使用できないようで
ぜひパルテノン多摩でやってほしいです。

さて、はじめに東京都からのお知らせ。
H3年度は28169頭の犬猫の取扱いがありましたが、
H22年度は4045頭までに減少しました。

殺処分の推移は、S56年度が56427頭もありましたが、
H22年度は2300頭までに減りました。
全国では20万5千頭とまだまだ多いのが
現状ですが、東京は1%ととても少ないほうだとのとこ。
いかに地方が多いかというのがわかります。

こちらは動物取扱業の登録状況
H22年度で5371件あります。
うちのように保管、展示、販売と持っているところも
ありますが、以外と少なめです。
全国では5万人が登録し東京は5300人と
1割強ということで、いかに東京が多いかわかりますね。 

このあと、環境省の動物愛護管理室の
室長補佐の方から動物愛護法の改正について
お話がありました。
週齢規制(母猫から離して販売する時期のこと)、
愛護団体のような非営利施設の第二種動物取扱業登録制
販売業者の「犬猫健康安全計画」の提出義務
ネット販売の対面説明
についてパブリック・コメントを12月まで募集中とのこと。
うちとしても少し提案させてもらおうと思いました。

あとは感染症の話がありました。

動物愛護管理法はだいたい5年毎に見直されていますが、
だんだん厳しくなっているようです。
それは、国民の目が厳しくなってきているということと、
動物取扱業者の悪質さも目立つというところからだとのこと。
厳しくなるのはいいことと思います。
日本人の動物に対する思いも高まっているということは、
全体モラルが上がることですので、期待したいと思いました。

 

 

ツイキャスご覧になった感想を
お待ちしています!
猫山氏にキモイと言われたおばにゃんですが、
あえてテンション高くしてみたのですが、
次回は低いテンションにしてみましょうかね?

 

 

 

明日は定休日です。
あさってのご来店をお待ちしています!
にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です