脳みそがパンクしそうな定休日

昨日はほんとうにめまぐるしい一日でした。
朝6時半から8時半まで多摩センター駅で辻立ちのお手伝い。
チラシをくださいと言ってくださる市民の方がいらして
おばにゃんめっちゃ感動!

そして銀行へ行ってお金を引き出ししようと思ったら
9時前って手数料かかるんですね。
悔しいから引き出しは午後にしました。
そしてクラーク動物病院へ行き預かりさんと合流。
はなむらさきとふじむらさきは二頭とも陰性!ワクチンも完了!
その後新谷家へ。

13時からは町田市の住民の理事長さんと電話で打ち合わせ。
とてもしっかりした自治会さんでして費用面も
考えて下さるとのことでありがたいです。
200世帯くらいあるようなので二頭セットで飼ってくださる方も
募集してくださるとのことで、感謝です!

やっとコメダでお昼。
朝早すぎて何も食べていなかったのでめっちゃおなかすいていて
手作りたまごドッグがおいしかった~
ほっとしたのもつかのま、捕獲器に猫が入ったとLINEにお知らせが。
現場に急行したら子猫たちのお母さんぽいキジ白が。

くるみさんに運ぶことに。
くるみさんはいつも急な手術を受け入れてくださり
ほんとうにほんとうに助かっています。
この時期子猫を保護しようとすると成猫が入ってしまって
不妊をしないとならなくなります。
いつもながらこの費用の捻出が大変です。
外の子もウイルス検査とワクチンと駆虫しますので
そこそこのお金がかかるんです。
今回は二頭目ですのでちょっと大変。
自治会が理解あればいいのですが・・・
そうでないとつらいことに。(>_<)
住民の方から聞いていただいていますがどうなることやら。

そして調布へ行って戻ってきたら再びクラークへ
町田の黒ちゃんと茶トラがものすごい下痢。
他の二頭も普通に下痢。


薬を4頭分もらってきました。
もうくたくたになったのですが最後のチラシポスティングを夜
ご近所さんにして一日終了。
ほんとうは永山や聖蹟でチラシポスティングしたかったのですが
あまりに時間がなさすぎたのと疲れすぎてできず。(>_<)
おばにゃんの体力のなさと言ったらもう。(笑)
いや、普通にがんばったでしょう!と自分をほめています。

今朝も和田に行ってごはん取り換えてきましたが
もうこねこたちの情報が日曜日から途絶えてます。
チラシもポスティングしたのですが・・・
誰かに拾われたと思うようにして
この現場は終わりにしたいおばにゃんです。
ふたが閉まってるし。(>_<)

 

今回チラシ折ってもらったり病院に
迎えに行ってもらったり
ボラさんのえのさんと新谷さんには
ほんとうに感謝申し上げます。

 

たったいまくるみさんから電話が・・・
ママの白キジが白血病陽性でした。
ということは玉露も感染していることに・・・
悲しいです。
もう和田の保護中止します。

 

 

珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!


にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ
にほんブログ村
https://www.instagram.com/obanyan5220/