パルテノン多摩ワークショップ第一回
今日は1日かかりでパルテノン多摩改修についてのワークショップでした。
午前はワークショップっとはなんぞやみたいなことをベルブ永山でして
午後からは多摩市役所に移動してワークショップの第一回に参加してきました。
![IMG_5891[1]](https://tamaneko.jp/wp2/wp-content/uploads/2017/06/IMG_58911-e1496480993436-225x300.jpg)
ワークショップとは、参加者同士の意見の出しあいであり、合意形成を目標にするところではない
というところでしょうかね?
午後も引き続き千葉大学の先生の指導の元
グループ別の自己紹介や協力作業などしました。
![IMG_5898[1]](https://tamaneko.jp/wp2/wp-content/uploads/2017/06/IMG_58981-300x225.jpg)
パルテノン多摩のいいところわるいところなどを
列挙してみんなで話し合いして発表など
![IMG_5914[1]](https://tamaneko.jp/wp2/wp-content/uploads/2017/06/IMG_59141-300x225.jpg)
市民と市役所の若手のひとたちもいっしょに参加しての
意見交換会みたいな感じですね。
私が印象的だったのは、お役所は市民の声を
聞き入れにくくてなっているけれど、
こういうワークショップをすることで
役所の若手が市民と共に共存していくという
未来のスタイルを取り入れることができる
メリットがあるということでした。
そしてわかってないなあと思ったのが市の中年職員でした。
「民間が入っても黒字経営できているホールなんてどこにもない」
という言葉でした。
だからなんなのよ?と言いたくなりました。
じゃあ多摩市はそうじゃないもの目指そうよとならないのでしょうかね。
まったくあたま悪いといいたいですわ。
★引き続きアルバイト募集
(ボランティアさんも募集!交通費+寸志。ひまなときはねこと遊ぶのもOK)
アルバイト時給950円+交通費
仕事内容ははレジとお客様案内説明、ドリンクサービス
ねこの手入れ、トイレ掃除、部屋清掃など雑務です。
7/1(土)13時~19時選挙のため
7/17(月)12時~17時多摩市ワークショップのため
7/30(日)12時~17時多摩市ワークショップのため
今日もポロンをポチしてにゃ♪

にほんブログ村
![]()

